パンのアウトレットがやってきた
一月ほど前、サンジェルマンのパン工場が近くに移転してきました。
最初はなんだ、工場か。と思ったのですが、
工場の一角にパンのアウトレット販売所があると言うので、
いつか行ってみたいと思ってました。
形がいびつなものや、発売前の試作品等がお安く販売されているとか。
この日、仕事でちょうどこの工場近くまで行ったので、
昼過ぎにふらりと寄り道。
5台ほどの駐車スペースもあって便利。
しかし、そのお安さにびっくり~~@@
バゲット、バタール、ブールと言ったフランスパン系が全て¥100。
(価格はもしかしたらその時々で変わるのかもしれませんが)
実家へのお土産も含めて
バゲット2本、バタール1本、ブール1個、トマトバジルドッグ1袋
お買い上げ(買い過ぎ)でしめて¥520。
平静を装いながら、心の中では大はしゃぎのワタシ・・・。
アドレナリンもかなり放出されていたと思います(; ̄▽ ̄A
サンジェルマンと言えば、エクセルブランに代表されるような
山型のイギリスパンのイメージが強いですが、
メゾンカイザーと技術提携しているだけあって、
フランスパンもかなり美味しいんです。
基本、パンは自分で焼くんですが、フランスパンは
時間と手間がかかる上、失敗率も高いので買うことが多いです。
他にもスイート系やソフト系のパンも色々ございました。
お惣菜パンなんかもちらほらあったりして、
ランチに買いに来てるらしき方も結構見かけました。
お味ももちろん作りたてですから、美味しい。
カリッと焼いたバゲットにはムール貝だよねー。で、泡だよねー
んが、痛恨のストックゼロ・・・
ベーコン、トマト、レタスだけのシンプルカスクート。
パンが美味しい時はこういうのが一番よね。
あーでもこんな値段で買えちゃったら、自分で焼くの嫌になるな~
アウトレットと言っても、どこが?って位見た目普通のパンです。
ここは通っちゃいそうな予感がいたします。
サンジェルマン Bread Box
横浜市港北区新羽町727-3
AM9:30~PM4:00
↓リハビリ的にランキングに復帰してみました
ワンクリック頂けたら嬉しいです
- 関連記事
-
- テーブル遊びとポトフの朝食
- 七草粥の日ですけども
- パンのアウトレットがやってきた
- naribee家恒例 散らし寿司。残ったおせち活用
- 謹賀新年
フランスパン系、好きなんです。
あの噛み応えがいいですよね。
こんにちわ
>フランスパン系、好きなんです。
>あの噛み応えがいいですよね。
ワタシも大好きです♪
柔らかいパンもいいけど、あの皮の香ばしいのが堪りません~