旅フェア2008に行ってきました
横浜のパシフィコで開かれていた「旅フェア」に行ってきた。
茨城の義兄から突然電話があり、
仕事で旅フェアに来ているので良かったら来ない?という内容。
急いで身支度をし、みなとみらいまで飛んでいった。
初めて行く旅フェアは、名所の観光局や交通機関、旅行会社、ホテル連盟などが出展して、旅の喚起をするコンセプトのコンベンション。
結構な人出だった。こんなのがあったとは。
すぐに義兄がいるブースは見つかり、
挨拶を交わした後、ふらふらと見て回る。
さるぼぼ
花巻音頭?
どこのブースだか忘れてしまったけど、迫力の三尺玉花火!
おばあちゃん達が手作りのお焼きを売っていました。美味しかった~
めちゃめちゃ美味かった焼きサバ寿司!絶対家でまねして作るぞ~
塩を買う私(笑)美味しい石垣のお塩は500グラム¥1050
チコリの焼酎を買って帰りました。珍しいでしょ?
この太いチコリの根っこから作るんだそう。チコリの根はじめて見た。
他には唐辛子フキ味噌とか、マンゴーとか色々お持ち帰り。
楽しい一日だった。
久々に義兄とも会えたし。
あ、そうそうこの日の一番大きな買い物はマッサージ器。
すごくハイスペックな小型のマッサージ器で、
お値段はマッサージチェアが買えるほどだったのだが、
あまりの気持ちよさに衝動買い。
火曜日に届く事になっているので、このご報告はまた後日。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りの前に一日一回ポチっと応援していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします(*^_^*)
↓ ↓ ↓
- 関連記事
-
- 至福のマッサージ機♪
- スペアリブを食べに行く
- 旅フェア2008に行ってきました
- わたしの武勇伝について(爆)
- ありがとうの道草
オーモロー!!
知らない物って世の中にまだまだあるなあ・・・ポチ
>ちこりってこんなんなんだーーーーーーー。
本体よりも根っこのほうが大きいんですね~。
私も意外でしたよ。
会場では、ブースのお兄さん、おじさんたちが、この根っこ付チコリの模型(フィギュア?モック?)持ってお客さんをおいでおいでしてました。
チコリ大好きだけど、焼酎だとどんな味になるんだ~w
マッサージ器のレポの楽しみです♪
さるぼぼも、平泉もつい一昨年、一昨々年に行ったばかり。
焼鯖寿司は、ダンナの出張のお土産の定番(笑)。
宮古島に行ったら、雪塩買って来ます。
>ちこちこって名前が可愛いwww
たしかに(笑)安直と言えば安直だけど、他につけようないかも(笑)
>チコリ大好きだけど、焼酎だとどんな味になるんだ~w
私は焼酎頂かないので味見してないんだけど、オットが試飲して、すっきりウマイ、と言っていた。
こんなありふれた表現では良く分からないって・・^^;
>マッサージ器のレポの楽しみです♪
私も楽しみ~。
足裏への刺激が超すごいモノなの~。
運動不足も解消できるらしいww
リンパマッサージもできるから、エステいらず!ちょっと期待大♪
>さるぼぼも、平泉もつい一昨年、一昨々年に行ったばかり。
旅名人ですね(^^)
全国行脚してたりして!?
>焼鯖寿司は、ダンナの出張のお土産の定番(笑)。
ご存知だったのね~。美味しいよね~!!
魚嫌いのオットが食らいついていた位だから、すごい食べ物だ~
>宮古島に行ったら、雪塩買って来ます。
雪塩も美味しいよね。
残念ながら雪塩は出てなかったので、石垣の塩購入。大事に使おう♪